top of page
「モノが人をつなげ、人がつながることでカルチャーが生まれる」
日本にはたくさんの"いいモノ"があります。
そして日本人はとってもステキなモノづくりをします。
海外の文化を日本人らしく進化させて
日本のあたらしいカルチャーをつくりたい。
「TOKYO MAPLE BUTTER」が
たくさんの人との出会いをつないでくれる。
そして互いに共感し
そこに想いあるモノづくりがあらたに生まれる。
今、まさに
カルチャーへと育っていく感覚に触れています。

COLLABORATION -1
岩手県陸前高田市ブランド米「たかたのゆめ」
岩手県陸前高田市の復興のシンボル「たかたのゆめ」を使用した
『米粉のクラッカー』『米粉のパンケーキミックス』
その特徴である滋味深いあじわいを大切に、お食事にもおやつにもアレンジしやすく仕上げました
乳製品・小麦粉・砂糖・保存料は不使用
もちろん「TOKYO MAPLE BUTTER」との相性ピッタリ


コラボレーションスートーリーを記事にしております
陸前高田市のふるさと納税返礼品として採用されております

COLLABORATION -2
RESTAURANT / CAFE
食べる体感。想いの協和音。
こだわりのお料理と「TOKYO MAPLE BUTTER」




「MORETHAN HIROSHIMA」
ホテルの1階に入るレストラン「モアザンヒロシマ」
モーニング限定で、自慢の釜焼きフォカッチャを
オリーブオイルと「TOKYO MAPLE BUTTER」につけて味わうことができる。
ヨーロッパのペイストリーをイメージした逸品。
宿泊者以外も利用できるのがうれしい。
東京中目黒にある人気Vegan cafe「アラスカツヴァイ」。
モーニングタイムからいつでも+100円でお好きなパンと一緒に
「TOKYO MAPLE BUTTER」が楽しめます。
定期的に行われる「Sunday Market」では、毎回違うテーマによるオリジナルメニューと共にハンドメイドアクセサリーや契約農家の野菜、こだわりの物販が並び楽しい時間が過ごせます。




「Alaska zwei」
取扱店パートナーさま随時募集中しております
全国の取扱店パートナー情報はこちらから
bottom of page